<-prev <index>
座長 勝木 明夫
9月19日(木)
F会場
微粒子分散系の科学と技術
9月19日 9:40-10:00 2F01

pdf file
ナノゲル架橋ゲルの構造と力学特性
(1京大院工, 2JST-ERATO)
向井 貞篤1,2, 橋本 良秀1,2, 田原 義朗1,2, 澤田 晋一1,2, 秋吉 一成1,2
9月19日 10:00-10:20 2F02

pdf file
単純せん断流中での扁平ヘマタイト粒子の配向特性と輸送係数 (磁場を流れ方向に印加した場合)
(秋田県立大学)
佐藤 明, 横山 遙
9月19日 10:20-10:40 2F03

pdf file
針状ヘマタイト粒子サスペンション系の粒子の配向分布とレオロジー特性(スピン回転ブラウン運動を考慮した理論解析)
(秋田県立大学)
作田 康裕, 佐藤 明
9月20日(金)
A会場
シンポジウム2 外場と粒子の相互作用は、コロイド・界面科学でどこまで理解できるのか?
9月20日 9:00-9:25 3A01

pdf file
棒状金粒子の合成・形状制御と外場による配列可能性
(産総研ナノシステム)
武仲 能子
9月20日 9:25-9:50 3A02 銀ナノ粒子合成に及ぼす強磁場微小重力空間の効果
(広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻)
藤原 好恒
9月20日 9:50-10:15 3A03

pdf file
磁場によるナノ-マイクロスケールの構造制御:セルロースを例として
(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻生物繊維学分野)
久住 亮介
9月20日 10:15-10:40 3A04

pdf file
光化学反応で粒子間相互作用を制御したコロイド結晶成長
(群馬大学大学院理工学研究院化学・生物化学専攻)
奥津 哲夫

next->