当日受付業務と当日参加登録

総合受付は 筑波大学筑波キャンパス第三エリア3A棟2階 3A209室 です。 ※会場案内をご覧ください。

討論会の事前参加申し込みは7月31日(火)にて終了いたしました。ここでは当日の受付及び当日参加登録のお知らせをいたします。

 討論会ID取得  参加申込  参加登録費支払  事務局の領収書発行  下記をご覧下さい。
 済  済  済  済  1
 済  済  済  未  2
 済  済  未    3
 済  未      4
 未        5
※申込状況に対応じた番号をクリックしてください。
1. 事務局発行の領収書を受領された方

参加に必要な手続はすべて終了しています。会場にお越しになるまでに以下の内容についてご準備下さい。

  • 要旨集(PDFファイル)をダウンロードし、参加登録ページに記載のパスワード によりファイルが参照できるかご確認下さい。
  • 領収書の下部に名札原稿がありますので、切り取って会場にご持参下さい。
  • 部会員(学生会員を含む)の方は「C&I Commun(ニュースレター)」をご持参下さい。

受付では、名札フォルダーを受け取っていただくだけで結構です。随時、講演会場にお越し下さい。

  • 部会員以外の方は受付横にて「C&I Commun(ニュースレター)」をお受け取り下さい。


2. 参加登録費を支払ったが、領収書を受領されていない方

お支払いになった参加費が正しく受領されていないか、8月1日以降の支払のため、参加登録費の一部が未納になっていることが考えられます。 事前申込をされていた方でも特段の理由なく、支払が8月1日以降になった場合は、当日受付の扱いになり、 その差額を当日お支払いただくことになりますので、受付までお越し下さい。
なお、7月31日までにお支払いになった方は、ご面倒ですが、「振込受領書」等をご確認いただき、部会事務局までお問い合わせ下さい。

当日受付では、支払状況を確認の上、上記差額の精算していただきます。その後、名札・名札フォルダー・「C&ICommun(ニュースレター)」を受け取って下さい。
なお、要旨集のパスワードは当日会場にてお知らせいたします。

【重要】要旨集のPDFファイルは、参照用パスワードが未入手であってもダウンロードは可能です。 討論会会場での無線LAN負荷の低減のため、出来る限り、ファイルのダウンロードは先に行っていただくことをお勧めします。

3. 参加登録は行ったが、参加登録費を支払っていない方

参加登録費は当日受付の参加登録費をお支払いいただく必要がありますので、参加登録情報は一旦リセットさせていただきます。 改めて当日受付により参加登録を行っていただきますので、総合受付までお越し下さい。 お支払い後、名札・名札フォルダー・「C&ICommun(ニュースレター)」を受け取って下さい。 なお、要旨集のパスワードは当日会場にてお知らせいたします。

【重要】要旨集のPDFファイルは、参照用パスワードが未入手であってもダウンロードは可能です。 討論会会場での無線LAN負荷の低減のため、出来る限り、ファイルのダウンロードは先に行っていただくことをお勧めします。

参加登録費(当日分) 本討論会への参加を頂く際には、下記の参加費を申し受けます。

参加費(電子版要旨集代含む)  当日  課税区分
 部会員  ¥12,000  いずれも消費税込
 協賛学会員(日本化学会員を含む)  ¥15,000
 一般  ¥18,000
 学生(部会員)  ¥5,000
 学生(非会員)
※日本化学会学生会員・協賛学会の学生会員も含む
 ¥7,000
懇親会 *懇親会への参加は当日も受け付ますが、人数に制限を設ける場合があります。
 一般  ¥9,000  いずれも消費税込
 学生  ¥5,000
 同伴者  ¥4,000

4. ID登録は済ませたが参加登録を行っていない方
5. ID登録を行っていない方

当日、参加登録および参加登録費をお支払いいただく必要がありますので、受付までお越し下さい。 参加登録費は上記表の通りです。お支払い後、名札・名札フォルダー・「C&ICommun(ニュースレター)」を受け取って下さい。 なお、要旨集のパスワードは当日会場にてお知らせいたします。

【重要】要旨集のPDFファイルは、参照用パスワードが未入手であってもダウンロードは可能です。 討論会会場での無線LAN負荷の低減のため、出来る限り、ファイルのダウンロードは先に行っていただくことをお勧めします。

  • 現在、部会員でない方も、参加登録時に入会(年会費:日本化学会会員¥4,200、日本化学会非会員¥5,400、学生¥1,500)して頂きますと、部会員扱いとなります。 部会員は、年4回の部会誌「C&I Commun」が送付される他、技術シンポジウムやコロイドラーニングなどの各種講座の割引特典が受けられます。
    部会員登録は、コロイド部会ホームページ(http://colloid.csj.jp/)で行うことができますが、会期中には総合受付でもできます ので是非ご検討ください。
  • 懇親会への参加は当日も受け付ますが、人数に制限を設ける場合があります。準備の都合上、事前予約をお願い申し上げます。
  • 法人部会員の所属に方は部会員として登録ができます。
    法人部会員一覧
    旭化成㈱ / 味の素㈱/ 花王㈱ / 川研ファインケミカル㈱ / 協和界面科学㈱ / 牛乳石鹸共進社㈱ / ㈱コーセー / ㈱資生堂 / スペクトリス㈱ / ㈱セントラル科学貿易 /大正製薬㈱ / 東邦化学工業㈱ / 日光ケミカルズ㈱ / ㈱日本触媒 / 日本メナード化粧品㈱ / ㈱パーカーコーポレーション / 富士シリシア化学㈱ / プライミクス㈱ / マイクロトラック・ベル㈱ / ユシロ化学工業㈱ / ライオン㈱


連絡先:参加登録と支払についてのお問い合わせ
第69回コロイド討論会・事務局:E-mail:dcsc@chemistry.or.jp
TEL:03-3292-6163