座長 相樂 隆正 | ||||
9月18日(水) | ||||
D会場 | ||||
組織化膜の科学と技術 | ||||
9月18日 | 13:00-13:20 | 1D10![]() |
人工脂質膜が形成するソフトナノチューブゲルのシャペロン機能 | |
(産総研ナノシステム) | ||||
亀田 直弘, 増田 光俊, 清水 敏美 | ||||
9月18日 | 13:20-13:40 | 1D11![]() |
紅色細菌Tch. tepidum光合成タンパク質を用いた組織化膜の構造と光電流特性評価 | |
(1宇都宮大院工, 2茨城大理) | ||||
豊田 彩1, 加藤 紀弘1, 大友 征宇2, 飯村 兼一1 | ||||
9月18日 | 13:40-14:00 | 1D12![]() |
両親媒性スルファミド誘導体の展開単分子膜における二次元超分子構造 | |
(1宇都宮大院工, 2ライオン(株), 3東大生研, 4マックスプランク研究所) | ||||
飯村 兼一1, 藤本 開1, 豊田 彩1, 椛島 真一郎2, 吉川 功3, 荒木 孝二3, ブレゼジンスキイ ゲラルド4 | ||||