FAQ・問い合わせ

Q14.会場へのバリアフリー対応について
鶴甲第1キャンパスの会場内については概ねバリアフリー対応となっております。ただし一部トイレ等が狭隘な場合もありますので、ご了承下さい。なお、鶴甲第1キャンパスへの入場について、一般の方の車での入場はできません。介助が必要な方は講演会場までのアクセス方法をお知らせしますので、あらかじめ実行委員会事務局までお問い合わせ下さい。

Q13.討論会会期中の生協・店舗の営業時間について
討論会前日(9/5)から会期中(9/6-8)にかけての主なキャンパス内生協・店舗の営業時間は次の通りになっています。夏季短縮営業のため閉店時間が早い店舗が多いのでご注意下さい。
・神戸大学生協
 国際文化学部食堂(鶴甲第1キャンパス内A棟地階) 11:30〜13:30
 国際文化学部店(鶴甲第1キャンパス内E棟地階) 9:30〜17:00
 工学部食堂 11:00〜19:00
 六甲台キャンパスBEL BOX食堂11:30〜13:30
 詳細はこちら → http://www.kucoop.jp/info/pdf/time_summer2017.pdf

・コンビニ
 セブンイレブン鶴甲第1キャンパス店(A棟1階) 8:30〜15:30
 セブンイレブン工学部 7:00〜23:00

Q12.要旨集のダウンロードについて
本年度から電子ファイルにより要旨集を発行いたします。電子ファイルのダウンロードにおけるトラブルが生じた場合は、まずこちらをご覧下さい。

・ファイルのダウンロードには時間がかかる場合があります。
ファイルサイズが116 MB程度あるため、ネットワークの接続状況によっては、かなり時間がかかる場合があります。多くのブラウザで反応がないように思われる場合が生じますので、しばらくお待ち下さい。

・パスワードがわかりません。

要旨集(PDFファイル)を閲覧するためにはパスワードの入力が必要です。パスワードは参加登録費の支払いを済まされた方にのみ、申込用ページ( https://www.colloid.jp/reg17/mymenu.php ) にて閲覧できます。まだ参加登録費のお支払いをお済ませになっていない場合、ID登録を行っていない場合には、当日申込となり、パスワードは会場にて開示させていただくことになりますので、あらかじめご了承下さい。

・ダウンロードができてもパスワードを入力しないとファイルの保存ができません。
多くのブラウザでPDFファイル参照をサポートしていますが、パスワードを入力しないと、ファイルを参照できず、ファイル保存ができないケースが多くみられます。この場合、例えばInternet Explorer 11の場合は、下記のように右クリックで示される「対象をファイルに保存(A)…」を選び、直接ファイルをダウンロードして下さい。

・ファイルのダウンロードはいつどこでできますか?
要旨集のファイルはインターネットに接続されている場所であればどこでもできます。ただし、ネットワーク環境が充分でない場合はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。

・討論会会場でのファイルダウンロードは可能ですか?
討論会会場のWiFiインターネット接続は可能です。詳細は、ニュースレターVol.42, No.3 p.89をご覧下さい。但し、大人数による同時接続が生じますと、ネットワークが正常に接続されないことがあります。パスワードの入手の有無にかかわらず出来る限り、事前のダウンロードをお勧めいたします。また、万一、会場でダウンロードが必要となった場合には、会場別ファイルをダウンロードするなど、出来る限り会場のWiFiの負荷のかからない方法でダウンロードしていただければ幸いです。

・参加者間のファイルのコピー等は可能ですか?
参加者同志でファイルをコピーしていただくことは可能です。ただし、参加未登録あるいは参加登録費のお支払いをお済ませでない方が、パスワードを他者から入手することは禁止いたします。

・Apple (MacOS)でダウンロードの不具合が生じる場合は?
MacOS環境においてPDFファイルがダウンロードできないことがあるとの報告があります。その場合は、
http://colloid.csj.jp/div_meeting/68th/68dmcic_mac.pdf をごらんいただき、再度ダウンロードの可否をご確認下さい。それでもダウンロードできない場合は、当日受付までお越し下さい。

Q11.参加登録費の課税区分は?
コロイドおよび界面化学討論会の参加登録は、部会員・非部会員等の区別なく、いずれも消費税込の取扱となります。(日本化学会年会のように会員の不課税扱にはなりませんのでご注意下さい。)

Q10.新神戸駅から神戸大学のキャンパスへのアクセスは?
新神戸駅はすべてののぞみが停車する駅ですが、在来線接続がないため、神戸大へのアクセスについては多くの方が問い合わせをされます。また、交通事情も複雑ですので、下記の内容をご確認いただければ幸いです。

【新幹線→JR経由で大学にお越しになる場合】

新幹線で新神戸駅にお越しになった場合、乗車券の行き先が「 神戸市内」または「六甲道」等神戸市内の別の駅が記載されている場合は新神戸駅の黄色の改札機を通り、乗車券を受け取って途中下車して下さい。この乗車券はそのままJR三宮駅から六甲道駅まで利用することができます(新神戸-三宮間の地下鉄は別途切符を買う必要があります)。青い改札機を通ってしまうと乗車券は回収され、JR線で改めて切符を購入する必要があります。お帰りの際も新神戸から乗車する場合は、在来線の六甲道から乗車し三ノ宮で途中下車して地下鉄経由で新神戸から乗車できます。(EX-ICを利用される場合は上記の改札機の違いによらず、JR線は別途切符を購入する必要があります。)

新神戸駅改札は1か所で下記写真のとおりです。左側の「在来線乗車用改札出口」の表示がある方に黄色の改札機があります。途中下車の場合、左の有人改札を通ろうとすると駅員に黄色の改札を通るように促されます。
↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
【阪急 vs JR】
阪急三宮-六甲:190円、JR三ノ宮-六甲道:160円。バスも六甲道始発が多いため、六甲道駅の利用をお勧めします。ただし、徒歩で会場に来られる場合は、キャンパスまで六甲道駅から約2.5km程度の距離になります。

【実はタクシーも案外良いです!】
EX-ICで新幹線を利用される方も多いと思います。この場合、新神戸駅からの大学までの最も安価な経路は
新神戸駅-(地下鉄)-JR三ノ宮駅-(JR)-六甲道駅-(神戸市バス)-神大国際文化学研究科前:580円
になります。この経路は2回乗り換えるだけでなく、乗り換え時間を含むと30分以上かかることもあります。また、ラッシュ時、いずれの電車・バスともたいへん混み合い、スーツケースを持って 移動すると、乗車にかなり手間取る可能性もあります。これに対して、新神戸駅から神戸大学鶴甲第1キャンパスまではタクシーは2000円前後で、山手の道路を通るため渋滞はあまりなく、時間も15〜20分程度です。3〜4名で一緒に来られる場合には、タクシーでも比較的リーズナブルな料金となりますので、タクシーの利用もご検討ください。

Q9.予稿集は電子化されるとのことですが、CD-ROM, USBなどの媒体あるいは冊子体は入手できますか?また討論会会場でのダウンロードは可能ですか?

予稿集は参加登録を行い、事前に参加登録費を支払っていただいた方にのみPDFファイル閲覧のためのパスワードを送付します。CD-ROMやUSBによる記憶媒体による発行は行いません。また冊子体による発行も行いません。事前にPDFファイルをダウンロードしていただき、会場へはPDFが閲覧できる機器をご持参下さい。なお、冊子 体印刷サービスについてはこちらをご覧下さい(ただし注文は8/6まで別途料金が加算されます)。討論会会場でのダウンロードは会場の神戸大学の無線LANサービスの稼働範囲内でのみ行うことができます。LANサービスについてはニュースレターNo.3に記載の予定です。ただし、通信速度は混雑状況に依存しますので、良好な通信状況を保証するものではありません。出来る限り、事前にダウンロードしていただくよう、お願いいたします。

Q8.個人情報の登録に際して、記載方法がよくわからない。
 よくある項目については下記の通りです。

1)部会会員番号または協賛学会名*
(例:1234567890)
・日本化学会員番号は部会員番号を兼ねています。部会員または日本化学会の個人会員の方はいずれも日本化学会に登録されている10桁の数字の会員番号を記入してください。
・入会手続き中の場合は、受付番号(ME7-XXXXX)を記入してください。
・法人部会員の場合は「法人部会員」と記入してください。
・日本化学会法人会員は「日本化学会法人会員」と記入してください。
・協賛学会員の場合は学会名を記入してください。
・それ以外の方は「非会員」と記入してください。

2)勤務先名・学校名*
 (例 「○○大学」、「△△株式会社」)

3)所属名・学部名*
 (例 「大学院工学研究科 応用化学専攻 ●●研究室」
    「中央研究所 機能材料開発部 ●●グループ」等

Q7.協賛学会の学生会員の登壇と参加登録費は?
部会員ではない日本化学会および協賛学会の学生会員についての登壇は認められていますが、参加登録費は学生(非会員)に区分され、5,000円です。なお、学生の部会年会費は1,500円/年ですので、参加登録費(部会学生会員 3,000円) と併せて4,500円となります。是非入会をご検討ください。入会のご案内はこちら。

Q6.同一の学生がポスターと口頭発表の両方を行う場合、ポスター賞と口頭講演賞の両方の審査にエントリーしてよいでしょうか?
どのような形態の発表であっても2件以上の発表を行う場合は発表の内容が明確に異なることが要件になりますので、ポスター発表と口頭発表を行う場合もその内容は異なることが前提になっています。したがって、この場合審査対象となる研究内容が異なっていることから、両方の発表ともエントリーすることは認めることにいたします。ただし、博士課程(前期課程)の学生の口頭講演賞のエントリーについては、原則1研究室について候補者1名とさせていただきます。

Q5.発表者資格には協賛団体の法人会員も含まれますか?
依頼講演を除くシンポジウムおよび一般研究発表の発表者は、 部会員、日本化学会会員または協賛学協会員(いずれも法人会員またはそれに相当する団体会員に所属する個人を含む)に限ります。 但し、親学会の下部組織であり、協賛に対して独立した運営を行っている各種専門部会・委員会等のみの個人会員・法人会員等については協賛学会員の対象になりませんので、ご注意下さい。また、学生であっても同様の条件を求めますのでご注意ください。

Q4.講演申込・要旨提出・参加登録等のWeb申込がうまくいかない
Web での申込みがうまくいかない場合、電子メールを下記の必要事項を記入の上、コロイドおよび界面化学部会事務局までお送り下さい。ウェブページと電子メールのどちらも利用できない場合にはコロイドおよび界面化学部会事務局ご相談ください。
宛先:dcsc@chemistry.or.jp
・講演申込:メールのSubject 欄に[講演申込み]と記入し、step1、3 の内容を(添付ファイルで
  はなく)メール本文に記入
・要旨提出: メールのSubject 欄に[要旨原稿送信]と記入し、メール本文に講演番号とstep1 の 内容
 を記入し、要旨原稿ファイルを添付して送信
・事前参加登録の場合: メールのSubject 欄に[事前参加登録]と記入し、step1、5 の内容を(添付
 ファイル ではなく)メール本文に記入

Q3.託児施設について
 
神戸大学近辺の最寄駅(JR 六甲道駅等)を含む神戸市内には認可・非認可の一時保育施設が多数あります。
  必要に応じて直接施設にお問い合わせ下さい。詳細は
  一時保育
 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/nursery/index_02.html
 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/nursery/img/sisetsuitiran.pdf
  および認可外保育施設情報
 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/nursery/ninkagai/
 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/nursery/ninkagai/img/itiran.pdf
  をご覧下さい。会場では一時保育施設は開設しませんので、ご了承下さい。

Q2.宿泊・旅行の斡旋について
 今回の討論会については、旅行代理店による宿泊・旅行についての斡旋等は行いません。
 最寄り駅の六甲駅等近辺には宿泊施設はほとんどありませんので、神戸・大阪を含む阪神間等の地域で
 お早めにご予約下さい。

Q1.クロークは?
 会場には初日(6日)および3日目(8日)にクロークを設置する予定です。
 2日目は鶴甲キャンパス・六甲台講堂ともクロークを設置しませんので、ご注意下さい。


©2017 コロイドおよび界面化学部会, Division of Colloid and Surface Chemistry, CSJ