Vol.42-No.1(2017年春号)目次
- 巻頭言
 - 日本化学会の中の部会 ~変革期の中の船出~ / 千葉大学大学院理学研究科(平成29年度 コロイド・界面化学部会 部会長) 加納 博文
 - 特集記事
 - 
イノベーションを先導するつくばの国立研究機関 ~ Part Ⅱ:NIMS座談会 ~
 - Interface
 - 
- 
- 界面分子マシン
 - 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 中西 和嘉
  - 
- 光異性化を利用するリビング超分子重合
 - 物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 杉安 和憲
  - 
- フォトンマトリックス方式デバイスの創出
 - 熊本大学大学院先端科学研究部 渡邉 智
  - 
- SHG顕微鏡およびブリュースター角顕微鏡によるリン脂質Langmuir膜の分極構造の観察
 - 東京工業大学工学院 田口 大、間中 孝彰、岩本 光正
  - 
- 金ナノワイヤ分散液のレオロジー挙動
 - 大阪市立工業研究所 電子材料研究部 斉藤 大志
  - 
- 光応答性エマルションの解乳化
 - 東京理科大学 工学部 高橋 裕
  - 
- リポソーム表面での金ナノ粒子の自己組織化
 - 広島大学 大学院工学研究科 杉川 幸太、池田 篤志
  - 
- n-アルカン添加によるリン脂質二重膜の硬化とベシクルの破裂
 - 筑波大学 数理物質系 菱田 真史
  - 
- 高機能金クラスターの創製を目指して:金属-配位子間の結合様式の影響の解明
 - 東京理科大学 理学部 藏重 亘
  
 - 
 - Topics
 - 微粒子酸化チタンの加工とサンスクリーン商品への応用 / 株式会社資生堂グローバルイノベーションセンター 山口 和弘
 - 積層セラミックコンデンサにおけるスラリー設計 / 株式会社村田製作所 藤岡 真人
 - 研究室紹介
 - 東京農工大学 大学院農学研究院 環境資源物質科学専攻 分子ダイナミックス学研究室 / 四方 俊幸
 - 科学奨励賞受賞者によるReview
 - コロイド・界面・ソフトマテリアルが織りなす複雑液体の視点からの商品開発~エレクトロニクス材料からヘルスケア材料まで~
 - 株式会社三菱化学科学技術研究センター 五十島 健史
 - リレートーク
 - 論証の学びは分野の垣根をこえて / 千葉大学 教育学部・教育学研究科 山田 哲弘
 - 部会から
 - 賞選考委員会報告―平成29年度 Lectureship Award、科学・技術奨励賞の選考結果について / 京都大学大学院工学研究科(賞選考委員会・委員長) 松岡 秀樹
 - 会告
 - 第97春季年会(2017)コロイド・界面化学部門 講演プログラム抜粋[会場別]
 - 平成29年度 分散基礎スプリングセミナー 大島広行先生の「基礎から学ぶゼータ電位とその応用」
 - 界面コロイドラーニング-第33回現代コロイド・界面化学基礎講座-(東京&大阪)
 
