公益社団法人日本化学会 : コロイドおよび界面化学部会

  1. English
  2. 入会案内

【関西支部・1/16】第22回関西支部コロイド・界面実践講座「基礎から学ぶ分散・凝集とその応用~学理と実践・測定~」 2017.12.07

第22回関西支部コロイド・界面実践講座
基礎から学ぶ分散・凝集とその応用
~学理と実践・測定~


主催: 日本化学会コロイドおよび界面化学部会関西支部
    神戸大学工学研究科界面科学研究センター
協賛(予定):高分子学会,色材協会,電気化学会,ナノ学会,日本吸着学会,日本材料学会,日本生物物理学会,日本接着学会,日本セラミックス協会,日本表面科学会,日本膜学会,日本薬学会,日本油化学会,粉体工学会

コロイド化学や界面現象にとって分散と凝集の現象解明は実用系において直面する大きな課題の1つです.コロイドのあるところに界面があり、その学理は古典的な粉体から多孔質や繊維状材料、細胞膜やリポソームなどに代表されるソフトマター界面など、様々なキーワードを介した多彩な学理があります。本部会でも多くのセミナーや講演会で取り上げられる話題です。今回は分散と凝集に関する話題をできるだけ基礎から学び、さらに測定装置を市場に送り出している企業から測定方法に関する最新の情報を皆様にご提供したいと考えております。皆様の積極的な参加をお待ちしております。
 

今回の実践講座では、テキストに加えて、講演資料を開催に先だって電子ファイルでも提供します。充実したコンテンツの下で予習していただけます。また、休憩時間において講師との名刺交換の時間を設けさせていただきます。是非お申し込み下さい。

テキストダウンロードはこちらから(パスワードは参加者のみにおしらせしております。)


日時 平成30年1月16日(火) 9:50~17:20
場所 神戸大学瀧川記念学術交流会館(〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)

1.10:00 – 11:10 「実用濃厚スラリーでの分散設計-分散安定性とぬれの考え方」
                小林分散技研 小林 敏勝 
2.11:20 – 12:30「分散・凝集をゼータ電位およびDLVO理論により解釈すること」
              東京理科大学名誉教授 大島 広行 

  12:30 – 13:30   昼食・休憩

3.13:30 – 14:00  企業講演I「今更 聞けない粒子径分布測定」
                 (株)堀場製作所 山口 哲司
4.14:00 – 14:30  企業講演II「今更 聞けないゼータ電位測定法」
                 大塚電子(株)橋田 紳乃介

14:30 – 14:50  休憩および質問時間(午前中の講演や製品等に関する質問など)

5.14:50 – 16:00 「正しいですか?分散剤の選び方-粉体性状と分散剤の選定方法-」
                   キレスト(株) 成見 和也
6.16:10 – 17:20「実用の濃厚分散系を評価するには-注意点とその実例-」
     武田コロイドテクノ・コンサルティング(株)武田 真一

参加申込方法:氏名,所属,住所,電話,Fax,E-mail,参加費種別を明記し,下記にお申し込み下さい。後日,参加費請求書などをお送り致します。お申し込みは,郵送,Fax,E-mailで受け付けます。

申込先申込用Webサイトからお申し込み下さい。後日,請求書などをお送り致します。

問い合わせ先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻
コロイドおよび界面科学部会関西支部 水畑 穣
電話&FAX: 078-803-6186
E-mail: mizuhata@kobe-u.ac.jp

参加費:主催協賛団体会員7,000円,学生2,000円,非会員10,000円
    (いずれもテキスト・講演資料(配布分)代を含む)
    当日までに下記までお振り込み下さい。
振込先:三井住友銀行 六甲支店(店番号421) 普通 4512702
口座名:日本化学会コロイドおよび界面化学部会関西支部長 水畑 穣
 会場アクセス
阪急六甲駅・JR六甲道駅・阪神御影駅からいずれも神戸市バス36系統「鶴甲団地」行乗車、「神大文理農学部前」下車。ゲートを南へ向かって約3分。阪急六甲駅から徒歩15分。詳細はこちら(google map)をご覧下さい。車での御来学はご遠慮下さい。

先頭に戻る