座長 佐藤 明 |
9月19日(木) |
F会場 |
微粒子分散系の科学と技術 |
9月19日 |
10:40-11:00 |
2F04
|
氷/水界面の成長に伴う酸化反応,促進への磁場効果 |
(信州大理) |
佐久間 光, 浜崎 亜富, 尾関 寿美男 |
|
|
9月19日 |
11:00-11:20 |
2F05 |
液中レーザー溶融法による結晶性サブミクロン球状粒子作製に及ぼす原料粒子分散状態の効果 |
(1北海道大学工, 2産業技術総合研究所, 3九州大学先導研) |
越崎 直人1, 石川 善恵2, Alexander PYATENKO2, 加藤 友紀子2, 辻 剛志3 |
|
|
9月19日 |
11:20-11:40 |
2F06 |
長鎖DNAの折り畳みは環境によって異なるモードを示す |
(1旭川医大医, 2名市大院薬, 3名大院医, 4北大院生命科学, 5名城大薬, 6名大院環境, 7同志社大院生命医科) |
秋田谷 龍男1, 眞山 博幸1, 津村 直美1, 櫨本 紀夫2, 神戸 俊夫3, 出村 誠4, 山口 秀明5, ジンチェンコ アナトーリ6, 村田 静昭6, 吉川 研一7 |
|
|
9月19日 |
11:40-12:00 |
2F07
|
金属イオンに対し論理的な凝集応答を示すDNAナノ粒子界面の設計 |
((独)理化学研究所) |
金山 直樹, 宝田 徹, 藤田 雅弘, 前田 瑞夫 |
|
|